スギ・ヒノキ花粉情報
2023スギ・ヒノキ花粉情報
『今年は、都内で、スギ花粉が8,000個から多ければ10,000個(ダーラム法)、ヒノキ花粉も多く、昨年の2倍をこえる大量の花粉が久々に飛散してくると予測されます。』
現在、東京都のリアルタイム花粉情報“とうきょう花粉ネット”や環境庁“はなこさん”も中止となり、都内の花粉情報を提供しているサイトはこのHPと測定者のみとなってしまいました。
そこで、本年度は早めの1月から情報を発信いたします。花粉情報を参考に、本年度、より効果的な花粉症治療・対策を実施し、今年の花粉シーズンを乗り切っていただければと思います。どうぞ今年も宜しくお願いいたします
花粉症の日次コンテンツは下記よりご覧いただけます
※毎年年始過ぎより開始いたします。
2018年1月24日花粉情報
(2018.01.25更新)
朝晩の冷え込みは強く、最低気温は、氷点下まで下がりますが日中は気温が上がり10.0℃となりました。風が強い影響を受けてか、スギ花粉が0.6個観測され、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。こんなに… ▼続きを読む
2018年1月23日花粉情報
(2018.01.24更新)
昨日は4年ぶりの大雪で、積雪が23㎝になりました。そして本日はよく晴れ風も強く、天気の回復した後に気圧が変わり、風が吹くと、花粉が飛散しやすいと言われるように、この時期としては多い、スギ花粉0.6個、… ▼続きを読む
2018年1月21日花粉情報
(2018.01.23更新)
朝方の小雨からまとまった雪となり、都心においても積雪が20㎝を超えたと放送されました。このため花粉は全く観測されませんでした。この時期雪が降ると、しばらくスギ林の温度が下がるため、飛散… ▼続きを読む
2018年1月20日花粉情報
(2018.01.22更新)
晴れて気温も12℃まであがり、寒さのためしばらく飛散してこなかった花粉が、本日は0.6観測されました。ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
第72回関東免疫アレルギー懇話会が開催され、佐橋氏、… ▼続きを読む
2018年1月19日花粉情報
(2018.01.20更新)
穏やかに晴れ最高気温も10℃を越え春の訪れを感じさせるような日でした。クリニックでは、インフルエンザがまだ流行しており、近隣の学校では学級閉鎖もでています。スギ花粉の症状を感じ始め、予防的に治療薬を取… ▼続きを読む
2018年1月18日花粉情報
(2018.01.19更新)
2018年1月18日
晴れ気温もあがりましたが、スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
東京都花粉症対策検討委員会が開催され、「花粉の飛散開始日は2月10日から1… ▼続きを読む
1月17日花粉情報
(2018.01.19更新)
晴の天気が続いた後、日中からまとまった雨となりました。スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。クリニックでは、インフルエンザ(AとB型)で来院するかた、声がでない、咳の症状の方など多く… ▼続きを読む
1月12日花粉情報
(2018.01.11更新)
今日は花粉が多く飛びました
… ▼続きを読む
1月11日花粉情報
(2018.01.11更新)
本日も寒く良く晴れて、スギ花粉は0.6個測定されていますが、花粉飛散開始とはなりませんでした。
… ▼続きを読む
1月7日花粉情報
(2018.01.08更新)
コメント
1月1日:スギ0.0個/cm2、ヒノキ0.0個/cm2、その他0.0個/cm2でした。年が改まると最初のチェツクポイントが初観測日です。カバーグラス(3.24cm2)の範囲内に1個でも観測… ▼続きを読む