スギ・ヒノキ花粉情報
2023スギ・ヒノキ花粉情報
『今年は、都内で、スギ花粉が8,000個から多ければ10,000個(ダーラム法)、ヒノキ花粉も多く、昨年の2倍をこえる大量の花粉が久々に飛散してくると予測されます。』
現在、東京都のリアルタイム花粉情報“とうきょう花粉ネット”や環境庁“はなこさん”も中止となり、都内の花粉情報を提供しているサイトはこのHPと測定者のみとなってしまいました。
そこで、本年度は早めの1月から情報を発信いたします。花粉情報を参考に、本年度、より効果的な花粉症治療・対策を実施し、今年の花粉シーズンを乗り切っていただければと思います。どうぞ今年も宜しくお願いいたします
花粉症の日次コンテンツは下記よりご覧いただけます
※毎年年始過ぎより開始いたします。
2018年2月13日花粉情報
(2018.02.14更新)
スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
ここ3日間連続してスギ花粉が観測されましたが、本日、花粉は測定されませんでした。最高気温も9.7℃まで上がり、昼過ぎまで南寄りの風でしたが、… ▼続きを読む
2018年2月12日花粉情報
(2018.02.13更新)
スギ花粉2.5個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
最高気温は、9.7℃までしか上がりませんでしたが、スギ花粉は2.5個測定されました。
ダーラム法で1個/cm2の花粉数… ▼続きを読む
2018年2月11日花粉情報
(2018.02.12更新)
突然ですが、2月10日がスギ花粉飛散開始日( 品川区)となりました。
雨あがりで気温が上がり、スギ花粉が急に増加し、スギ花粉3.1個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉o.6個でした。
… ▼続きを読む
2018年2月10日花粉情報
(2018.02.11更新)
晴の天気から夜には雨が降りだしました。
最高気温も11.9℃まで上がり、スギ花粉は急に増え、スギ花粉1.5個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個観測されています。
「花粉の飛散開始」とは、1平方セ… ▼続きを読む
2018年2月9日花粉情報
(2018.02.10更新)
本日も最高気温は9.5℃までしか上がらず、これで最高位気が10℃以下の日が17日連続しています。
スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
今週末には雨ののち気温が15℃まで上… ▼続きを読む
2018年2月8日花粉情
(2018.02.09更新)
晴の天気でしたが、依然として最高気温は10℃以下であり、これで15日間、最高気温は10℃以下となりました。スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
週末には気温が上がり、雨の予報です… ▼続きを読む
2018年2月7日花粉情報
(2018.02.08更新)
スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
連日晴の天候で、最高気温も9.1℃まで上がりますが、朝晩は冷え込みが厳しい日が続いています。積算温度は、345.4となりました.
日本上空… ▼続きを読む
2018年2月6日花粉情報
(2018.02.07更新)
気温も8.2℃まで上がり南東~南南東の風が吹き、南関東からの花粉が飛んでくるかと思いましたが、スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
「とうきょう花粉ネット」では各地で花粉と思われ… ▼続きを読む
2018年2月5日花粉情報
(2018.02.06更新)
スギ花粉0個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉0個でした。
連日、わずかのスギ花粉が観測されています。クリニックでも、ここ2日ほどスギ花粉を感じ、予防の薬を処方してもらいに来たという方が増えてきました… ▼続きを読む
2018年2月4日花粉情報
(2018.02.05更新)
スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉、0個、その他の花粉1.5個で、その他の花粉は、シラカバ、ハンノキでした。晴れて、北西の風が強いもの、日ざしは春を感じさせる一日で、最高気温も9.8℃まで上がりました。積算… ▼続きを読む