急性扁桃炎
急性扁桃炎の症状
のどの痛み、発熱、全身倦怠感、ものを飲み込むときの痛み、耳へ放散する痛み
診断
扁桃腺が真っ赤に腫れる、次いで、白い斑点状の膿栓(のうせん)が付着し、されに悪化すると、扁桃腺の表面全体に白い苔のような膿が付着します。
原因
全身の抵抗力が弱まった時、疲れた時なに、細菌やウイルスが扁桃に感染し悪化するため。
治療
まず、消炎剤、解熱剤、抗生剤(抗菌剤)、の内服、患部への消毒薬の塗布などとともに、安静を保つ。
内服できない場合、水分補給ができず脱水のおそれがるとき、熱が下がらず全身状態の悪い時は、抗生剤の点滴をすることもあります。