2025スギ・ヒノキ花粉情報
11月25日(土) スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。(2025.01.26更新)
最高気温は昨日より下がったもの9.2℃まで上がり、スギ花粉は0.3個測定されました。
積算温度285.9℃となりました。スギ花粉が、落下法(ダーラム法)で、0.3個/cm2測定されるということは大気… ▼続きを読む
1月24日(金) スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.6個でした。(2025.01.25更新)
連日暖かく、最高気温も14.6℃まで上がりましたが、スギ花粉は観測されません。
積算温度は276.7℃となりました。積算温度からみても花粉飛散開始はまだ後の様ですが、
気温が上昇し、条件がそろえば… ▼続きを読む
1月23日(木) スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.3個(カツラ)でした(2025.01.25更新)
最高気温も13.9℃と上がり暖かい日でしたが、スギ花粉は観測されませんでした。
積算温度は262.1℃となりました。積算温度から見てもスギ花粉飛散開始はまだなのでしょうか?… ▼続きを読む
1月22日(水)スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.9個でした(2025.01.25更新)
暖かい春を感じさせる日でしたが、まだ飛散開始とはなりません。
積算温度 ℃となりました。(当地における飛散開始日の積算温度平均は440℃~480℃です)… ▼続きを読む
1月21日(火) スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした(2025.01.25更新)
… ▼続きを読む