4月21日(日)スギ花粉1.2個、ヒノキ花粉9.9個、その他の花粉66.7個でした。
曇りから、一時日がさした時間帯もありましたが、午後には小雨となりました。昨日より最高気温もやや下がり、風も弱く、飛散するスギ・ヒノキ花粉は少ないと予想しましたが、観測される花粉は意外に多く、スギ花粉はまだ少し飛散してきていて、1.2個、ヒノキ花粉9.9個、最も多いのは、その他の花粉で66.7個(カバノキ科(シラカンバ0個、ハンノキ0.6個、オオバヤシャブシ0個)、ブナ科(コナラ4.9個、クヌギ4.9個、クリ0.9個、シラカシ・クルミ2.2個、スタジイ他0個、ブナ・イヌブナ5.9個)、バラ科サクラ属 ソメイヨシノ 0個、イチョウ科イチョウ5.6個、マツ科(アカマツ2.5個、クロマツ0.6個、トウヒ0個、ヒマラヤスギ2.5個、カラマツ、ツガ0個)、エゴノキ科(エゴノキ2.2個)、マンサク・チドリギ9.6個イネ科(イネ0.9個、カモガヤ5.6個、ガマ0個)、ニレ科(ケヤキ0個)、クルミ科(クルミ0個)、カヤツリグサ科(スゲ0.3)、ヤマモモ科(ヤマモモ0個)、ヒユ科(アカザ0個)、その他14.5個)でした。
ブナ科、マツ、カモガヤが増えてました。
しばらく天気が崩れ雨の降ることの多い予報です。飛散予測が立ちにくい今年の飛散状況ですが、今年の花粉シーズンはほとんど終わりかけていますが、もうしばらく、飛散状況を見守る必要があります。
ヒノキ飛散終了は、例年4月末から5月の連休すぎとなることを考えると、まだヒノキ花粉の飛散終了はもう少し先となりそうです。
本日で、
スギ花粉飛散総数5271.1個
ヒノキ花粉飛散総数1017.5個
スギ+ヒノキ花粉飛散総数6286.6個
(ヒノキのスギに対する割合 ➡ 19.3%)
昨年(2023年品川区)
スギ花粉飛散総数6,637個
ヒノキ花粉飛散総数1233.7個
スギ+ヒノキ花粉飛散総数7,871.1個
(ヒノキのスギに対する割合 ➡ 18.6%)
◎日本気象協会のスギ花粉予報では、
明日((4/22)少ない(~10個)、明後日(4/23)少ない(~10個)です。