急性中耳炎
急性中耳炎の症状
中耳(鼓膜の内側)に、鼻の奥にある耳管(じかん)を通って細菌やウイルスが侵入することにより感染を引き起こすことにより起こります。
耳痛、耳閉感などの症状を引き起こし、鼓膜が破れ膿は出ると耳漏(耳だれ)となります。
幼小児に時期にかかりやすく、激しい耳の痛み、発熱、耳漏、耳のつまった感じで気が付くことが多く、耳にしきりに手をやることもあります。成長して抵抗力がつくと罹患しにくくなることが多いのですが、慢性化して滲出性中耳炎(中耳に液体がたまった状態)のまま長期間治らないこともあるため、治しきることが大切です。
治療
抗生剤や消炎剤の内服や点耳薬(抗生剤)を使用します。
子供は風邪をひくと数時間で中耳炎になることもあり、早く耳鼻咽喉科に受診することが必要です。