季節は冬に戻ったかのようで朝晩の冷えこみは強く、花粉飛散は少ないと予想したのに反し、スギ花粉は多く飛散しており、スギ花粉129.0個、ヒノキ花粉0.3個、その他の花粉1.9個(ハンノキ0.6個、オオバヤシャブシ0.3個、不明1.0個)でした。
環境省 花粉リアルタイムモニター「はなこさん」の飛散状況を見ると、一日中北北東の風向きで、コンスタントに都内まで花粉が飛散していました。
天気は変わりやすく雨の予報の日のありますが、気温も上がってきて、いよいよ飛散ピークに向けて花粉数がふえそうです。
花粉数のグラフ☞
飛散数の表☞