4月7日(水) スギ花粉1.個、ヒノキ花粉6.2個、その他の花粉31.8個でした。
[2021.04.08]季節が冬に戻りかけたようで、朝晩は冷え込みがやや強くなりますが、日中は暖かくなり、最高気温も20℃近くまで上がります。スギ・ヒノキ花粉は減少しはじめ、スギ花粉1.個、ヒノキ花粉6.2個、その他の花粉31.8個(シラカンバ4.6個、ハンノキ1.5個、オオバヤシャブシ0.6個、コナラ2.2個、クヌギ0.9個、マツ6.5個、イネ科0.6個、ソメイヨシノ2.5個、ケヤキ1.2個、不明11.2個)でした。
しばらく、天気は良く晴れが続き、次第に気温も高くなる予報です。例年、ヒノキ花粉は4月下旬まで残ることが多いのですが、すでに減少しています。今後のヒノキ花粉の飛散を見守る必要があります。
環境省 花粉リアルタイムモニター「はなこさん」はサイトを移動していました。新しいリンク策は花粉の情報を見る -環境省花粉観測システム- | ホーム (https://kafun.env.go.jp)です。
本日で1月1日からのスギ花粉飛散総数が3899.6個、ヒノキ花粉飛散総数が587.3個となりました。
飛散数の表☞