3月5日 花粉情報:雨が上がりにスギ花粉は大量飛散となり、223.4個、ヒノキ花粉も今シーズン初めて0.6個測定されました。
スギ花粉223.4個、ヒノキ花粉0.6個、その他の花粉3.4個でした。
雨あがりに最高気温も約14℃まで上がり、午後から南風も入り、花粉が一気に増加し、223.4個の大量飛散となりました。
環境省花粉観測システム【はなこさん】で、
都内の観測点(新宿)を見ると、14時より花粉が急増し、深夜も増加しています。
街でも夜クシャミを連発している人を見受けました。
(http://kafun.taiki.go.jp/Hyou0.aspx?MstCode=51320100&AreaCode=03:
【リンク先保存】20190305時系列表)
明日には、西より低気圧が近づいてきて夜には雨となる予報ですが、本降りとなるまで、極めて多くの大量飛散となる可能性が高いと分析されます。
明日の午前の出勤、通学時、極めて多い花粉が飛散している恐れがあります。
最大限の防御を実施するとともに、可能な方は花粉の多い時間帯の外出をさけて下さい。
また、ヒノキ花粉が今シーズン初めて0.6個観測されました。