3月28日(日) スギ花粉3.1個、ヒノキ花粉3.1個、その他の花粉24.7個でした。
春が近づくと、様々な樹木の花粉が飛散しはじめます。スギ花粉3.1個、ヒノキ花粉3.1個、その他の花粉24.7個(シラカンバ4.0個、ハンノキ5.9個、オオバヤシャブシ0.0個、コナラ属1.2個、マツ0.3個、イネ科2.5、ソメイヨシノ1.9個、不明8.9個)でした。
シラカバとハンノキは1月の寒い時期から継続して花粉が飛散しています。
明日は天気が回復し、晴れて最高気温も20℃をこえる日が続く予報です。
ヒノキ花粉は、例年、まだ増える時期です。雨あがりに気温が上がり、気圧が変わり、風が吹けば花粉は多く飛散しやすくなります。
今後のヒノキ花粉の飛散状況から目が離せません。まだまだ花粉の飛散に注意が必要です。
本日で1月1日からのスギ花粉飛散総数が3808.9個、ヒノキ花粉飛散総数が362.5個となりました。