3月27日 花粉情報:スギ花粉は再び増加し95.1個、ヒノキ花粉も急増し84.2個でした。
スギ花粉95.1個、ヒノキ花粉84.2個、その他の花粉59.3個でした。
本日は良く晴れ、最高気温も20℃近く上がり、桜も今週末には満開となりそうですが、
この暖かさに影響か、スギ花粉は再び増加し、95.1個、さらに、ヒノキ花粉が急増し、84.2個、また、その他の花粉も増え59.3個(ほとんどがハンノキ)でした。
明日からは、気温が下がり「寒の戻り」、花粉はやや減少する可能性もありますが、
ヒノキ花粉は、ピークに向かい増加する時期です。
環境省花粉観測システム【はなこさん】のリアルタイム・モニターを見ると、本日は早朝から花粉が増加し、9時以降南風が強く吹き、飛散数が増加し、夜間になっても多いままです。
また、本日はヒノキ花粉が急増しましたが、都内まで届く範囲でヒノキ林の多い地域は、伊豆、静岡、神奈川そして山梨です。
南風が強く吹けば、花粉はすぐ200kmくらい飛びことは確認されていますから、今後、ヒノキ花粉が急増する恐れもあります。今年は、連年の飛散パターンで予想できない飛散状況のような気がします。
週末は、気温がやや下がり、「花冷え」となり桜は長持ちしそうですが、花粉にも気をつけて下さい。