3月26日 花粉情報:スギ花粉は、本日はやや減少し44.1個個でした。
スギ花粉44.1個、ヒノキ花粉17.3個、その他の花粉20.7個でした。
曇から晴へと変わり、朝晩は冷え込みを感じるもの、日中は15℃をこえ、スギ花粉は、やや減少傾向を見せながら、飛散しています。そして、ヒノキ花粉が徐々に増え始めています。
昨年(2018年)は、
スギ花粉4162.0個
ヒノキ花粉3896.0個
とヒノキ花粉がスギ花粉とほぼ同じ個数飛散した、花粉の観測史上30年間で、最もヒノキ花粉の多い年でした。
例年、関東においては、ヒノキ花粉はスギ花粉の約10~20%位飛散してきます。
今年のヒノキ花粉の着花状況からみても、例年並みの、スギ花粉の10~20%位に落ち着くと予想しています。
天候は、3月は暖かかったもの、ここへきて、例年並みの気温の推移となってきているようです。この状況かれ見ると、ヒノキ花粉の飛散ピークは、4月第1~2週頃になりそうです。