3月23日 花粉情報:スギ花粉が本日も多めに飛散し119.1個でした。
スギ花粉119.1個、ヒノキ花粉13.0個、その他の花粉18.8個でした。
昨日とは天候はうって変わり、最高気温が約15℃も下がり、冬へ逆戻りしたようですが、
スギ花粉は多く、119.1個飛散しました。
この突然の大量飛散により、一時期軽くなっていた花粉症の症状が、急激に強くなり、眼の症状が、抗ヒスタミンの点眼ではおさえきれない方、目を一気にこすり、翌日眼が開かないほどはれ上がったり、眼瞼が赤く腫れる小児の方など,目の症状が強い方、また鼻水が止まらない方などが増加し、多くの方がクリニックを受診しました。
環境省花粉観測システム【はなこさん】のリアルタイム・モニターを見ると、
本日も北西の風が吹いていましたが、花粉量は昨日より確実に減少していますが、都内までコンスタントに一日中花粉が飛散してきています。
来週も、まだ花粉の多い日が続く可能性が高く、もうしばらく、スギ花粉は多く飛散しそうです。
桜も満開となる頃ですが、花粉対策も忘れないで下さい。