3月15(月) スギ花紛55.2個、ヒノキ花粉21.6個、その他の花粉10.2個でした。
穏やかな春の訪れを感じさせる明るい日差しの日となりました。気温も上がり、連日、多くの花粉が飛散しています。スギ花紛55.2個、ヒノキ花粉21.6個、春の訪れに伴い多くの樹木の花粉が増え始め、その他の花粉10.2個(ハンノキ2.2個/、シラカンバ0.9個、オオバヤシャブシ0.3個、コナラ?、ソメイヨシノ?0.3個、不明6.2個)でした
環境省 花粉リアルタイムモニター「はなこさん」の飛散状況を見ると、ほぼ北北西の風向きが多く、一時、西南西となった18時~19時にさらに花粉が増えていました。
明日はさらに気温が上がり5月ころの気温になりそうです。引き続きスギ花粉の飛散状況と、
スギとヒノキ花粉の飛散する割合を見ると、ヒノキ花粉の割合が増加してきています。今年は、ヒノキ花粉の飛散の増加が早い印象を受けます。ヒノキ花粉の飛散が多くなる可能性が出てきました。
本日で1月1日からのスギ花粉飛散総数が3341.6個となりました。
最大限の花粉対策をして下さい。