スギ花粉175.0個、ヒノキ花粉2.2個、その他の花粉10.2個でした。
雨は午前中でやんで、その後よく晴れました。
環境省花粉観測システム【はなこさん】のリアルタイム・モニターで見ると、
スギ花粉は、雨の上がった午後から増え始め、18時以降、急激に増加しています。
明日も、晴れの予報ですから、極めて多くのスギ花粉が飛散する恐れがあります。
今週は、その後もずっと晴の予報ですから、大量飛散が持続する可能性が高く、
連続の花粉飛散により、鼻粘膜の過敏性は更新し、症状も極めて強くなると予想されます。
ヒノキ花粉も、徐々にですが確実に増加し始めました。