2018年4月11日花粉情報
kaikaスギ花粉0.3個、ヒノキ花粉7.5個、その他の花粉83.9個でした。
累積スギ花粉4147.8個、ヒノキ花粉3767.7個、その他の花粉7249.5個。
一日中晴れて良い天気でした、午後には風が強く吹き、また、花粉飛散が増えるかと思われましたが、スギ・ヒノキ花粉はそれほど多くなく、スギ0.3個、ヒノキ7.5個でした。
「とうきょう花粉ネット」では、南~南南西の風が吹いていており、午後には風が強く吹いたのが分かりますが、風が強い時間帯に花粉はそれほど多くなっていません。
この時期に観察されることのある花粉に松があります。
近隣の松の雄花も花粉を飛ばした跡が分かります。開花して花粉を飛ばす期間も1~2週間位と思われ、松の花粉は木の周囲しか花粉は飛ばないと言われており、木のある場所も限られていますので、この時期、松に近づくと症状があるのなら疑う位でよいと言えます。血液検査(RAST)で確認できます。
スギ・ヒノキ花粉ともに確実に減少していますが、ヒノキ花粉は、例年、徐々に減る特徴を持ちます。しばらく花粉情報を参考に治療計画を立てて下さい。