2018年3月2日花粉情報
スギ花粉270.1個、ヒノキ花粉、3.1個、その他の花粉3.1個でした。
本日の最高気温は14.4℃で、一日中北西の風向きでしたが、花粉が一日中飛散していました。奥多摩では、日中には非常に多い花粉が測定され、東京近郊の森林源より、コンスタントに花粉が飛散する状況が見て取れます。
外来では、ここ連続の100個台⇒200個台の花粉の連続飛散により、目のかゆみの取れない人、目が腫れる人、鼻水、鼻閉で眠れないひと、ゴルフに行き、突然症状が強くなる人などが急増しています。
出来る限りの防御と、最大限の治療が必要です。
現在の飛散状況ですと、眠くなりやすく強い抗ヒスタミン薬に使えない方などは、対症療法では症状を抑えきれないレベルの花粉量と言えます。
ステロイド点眼を使わないと、眼の症状が改善しない人も増えてきています。
週末も気温が高く、非常に多い花粉が連続飛散すると予想されます。