1月24日 花粉情報
本日も最高気温は10℃を越えおだやかにはれました。スギ花粉も0.3個、その他の花粉は0.9個観測されました。(内訳はハンノキ、シラカンバ、マツと測定者より報告がありました。)
平成30年度東京都花粉症対策検討委員会(第2回):2019.1.23)の結果
◎花粉の飛散開始日は2月11日から14日ごろ
◎今春の飛散花粉数は例年の1.2倍、昨春の6割程度
(都内:千代田 4,500~6,200個)
1.飛散開始日の予測
2月11日から14日ごろとされ、例年(過去10年平均)よりやや早めとなる見込み
※過去10年平均は2月16日ごろ
2.飛散花粉の総数の予測
例年(過去10年平均)の1.2倍程度で、昨春の6割程度となる見込み(表1、図1)
(昨春と比べ、区部では0.4~0.5倍、多摩地域では0.6~0.8倍となる見込み)
3.飛散花粉の多い日の予測
飛散花粉数が「多い」に分類される1日あたり30個/平方センチメートル以上飛散する日数は、区部で34日程度、多摩地域で40日程度となる見込み
(http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/01/23/21.html)
と発表されました。