メニュー

スギ・ヒノキ花粉情報

2023スギ・ヒノキ花粉情報

『今年は、都内で、スギ花粉が8,000個から多ければ10,000個(ダーラム法)、ヒノキ花粉も多く、昨年の2倍をこえる大量の花粉が久々に飛散してくると予測されます。』

現在、東京都のリアルタイム花粉情報“とうきょう花粉ネット”や環境庁“はなこさん”も中止となり、都内の花粉情報を提供しているサイトはこのHPと測定者のみとなってしまいました。

そこで、本年度は早めの1月から情報を発信いたします。花粉情報を参考に、本年度、より効果的な花粉症治療・対策を実施し、今年の花粉シーズンを乗り切っていただければと思います。どうぞ今年も宜しくお願いいたします

花粉症の日次コンテンツは下記よりご覧いただけます

※毎年年始過ぎより開始いたします。

2月27日:当地において2月26がスギ花粉飛散開始日」となりました。 (2022.02.28更新)
スギ花粉29.1個、ヒノキ花粉は0個、その他の花粉は0.9個(ハンノキ0.3個、不明0.6個)でした。晴れて最高気温18.5℃まで上がり、スギ花粉は昨日よりさらに増加し29.1個でした。これで連続して… ▼続きを読む

2月26日 (2022.02.27更新)
スギ花粉19.1個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。本日で積算気温は551.1℃となりした。最高気温も14.7℃まで上がり、昨日までとは打って変わり、スギ花粉が急増し19.1個飛散しました。ま… ▼続きを読む

2月25日 (2022.02.26更新)
スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。本日で積算気温は536.4℃となりした。最高気温も13.4℃まで上がりましたが、スギ花粉は飛散開始となりませんでした。週末から最高気温も15~18… ▼続きを読む

2月24日 (2022.02.25更新)
スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.6個(すべてハンノキ)でした。本日で積算気温は523.0℃となりした。スギ花粉は依然として飛散開始となりませんでした。週末から最高気温も15~16℃予… ▼続きを読む

2月23日 (2022.02.24更新)
スギ花粉0.6個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。本日で積算気温は512.9℃となりした。スギ花粉は依然として飛散開始となりませんでした。当地のスギ花粉飛散日が過去において最も早かったのが、2… ▼続きを読む

2月22日 (2022.02.23更新)
スギ花粉0.6個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.3個(不明)個でした。本日で積算気温は502.6℃となりした。スギ花粉は依然として飛散開始となりませんでした。… ▼続きを読む

(2022.02.23更新)
2022年2月22日 スギ花粉0.6個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.3個(不明)個でした。本日で積算気温は502.6℃となりした。スギ花粉は依然として飛散開始となりませんでした。… ▼続きを読む

2月21日 (2022.02.21更新)
スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。本日で積算気温は492.6℃となりした。朝から乾燥して最高気温も8.7℃までしか上がらず、スギ花粉は依然として連日1個を越えず、飛散開始となり… ▼続きを読む

2月20日 (2022.02.20更新)
スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.6個(ハンノキ0.3個、不明0.3個)でした。本日で積算気温は483.9℃となりした。朝から雨が残り昼間には一時晴れ間があったもの雨が降り続き、夜にな… ▼続きを読む

2月19日 (2022.02.19更新)
スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.3個(すべてハンノキ)でした。本日で積算気温は473.7℃となりした。スギ花粉は観測されず、依然として飛散開始とはなりません。スギ花粉の飛散開始は遅れ、週… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2022年2月
« 5月   3月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME