スギ・ヒノキ花粉情報
昨年(2017年)の気象は、東日本は天候が不順で、
昨年(2017年)関東全体での平均花粉飛散は例年の約0.
全国的に見ては、前年より多くなる見込みであり、
これでの10年平均と比較しても、
2月4日 花粉情報(2019.02.05更新) スギ花粉0.6個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉3.4個(ハンノキ1.5個、シラカンバ0.9個、その他0.9個)でした。 晴れて最高気温は19℃まで上がりましたが、関東では強い南風は吹かず、春一番とはなりませんでした。スギ花粉の飛散量は連日まだ僅かですが、クリニックでは、まだ花粉症症状は軽いもの、予防のため初期治療に見える方が急増しました。 本日までで積算温度が、まだ373.4℃しかなっていないため、スギの雄花は開花する準備を整えていないようです。週末には天候が崩れ、気温が下がり、最高気温も連日10℃に満たない予報です。 飛散開始は、予想通り2月11~13日頃か、週末からの天気が崩れ具合によっては、遅くなる可能性も出てきました。