2025スギ・ヒノキ花粉情報
2月24日(月)スギ花粉0.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.9個でした。(2025.02.25更新)
日中の最高気温は11.8℃まで上がり、連日少数のスギ花粉が観測され0.3個ます、その他の花粉は0.9個(すべてハンノキ09個)でした
長い間日本列島の上空に張り出していた強力な寒波も、南からの暖気押… ▼続きを読む
2月23日(日)スギ花粉0.6個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0.6個でした。(2025.02.24更新)
朝晩の冷え込みもやややわらいできたようです。厳しい寒さが続き、日中は最高気温は11.1℃まで上がり、2日ぶりにスギ花粉が観測され0.6個、その他の花粉は0.6個(、ハンノキ0.3、イチョウ0.3個)で… ▼続きを読む
2月22日(土)スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。(2025.02.23更新)
連日、今季最長最強の寒波の影響を受け厳しい寒さが続き、日中は最高気温は9.4℃まで上がるもの、スギ、その他の花粉は観測されません。
しかし、この寒波も来週にはゆるみ、気温は次第にあがり、17℃の予… ▼続きを読む
2月21日(金)スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。(2025.02.22更新)
朝晩は冷え込みが厳しい日が続きますが、日中は穏やかに晴れて、春の到来が近いことを感じさせます。
最高気温も10.9℃まで上がりますが、連日の寒さの影響でしょうか、スギ花粉、その他の花粉も観測されませ… ▼続きを読む
2月20日(木)スギ花粉1.2個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。(2025.02.21更新)
連日、朝晩は厳しい寒さですが、日中は最高気温も10.6℃まで上がり春を感じさせる日差しです。
日本海側では記録的な豪雪が続いていますが、太平洋側は良く晴れ、乾燥も進んでいます。
スギ花粉は、寒く… ▼続きを読む