5月1日(木)スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉11.1個でした。
5月1日(木)スギ花粉0個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉11.1個でした。最高気温は23.8℃でした。
ヒノキ花粉が4月29日から、30日、5月1日と連続して3日間観測されないため、当地(品川区)におけるヒノキ花粉飛散終了日は4月28日(月)となりました。
◎当地においては、4月27日(月)がスギ花粉の飛散終了日となったため、通常スギ飛散終了日から、2~3週間してからヒノキ花粉飛散終了となるため、スギ花粉飛散終了日の翌日がヒノキ花粉飛散日となることは、極めて異例のことです。
◎3月、4月、5月の異例の高温が 継続したことが、スギ花粉飛散終了に続き一気にヒノキ花粉の飛散終了を引き起こしたと分析できます。
これで、いよいよ今年のスギ・ヒノキ花粉症シーズンは終了となりました。
本日で1月からのスギ花粉の飛散総数が約3962.5個、ヒノキ花粉が1481.3総数5443.8個となりました。
当地(品川区)の飛散総数が最大6,800個と予想すると、
スギ花粉が58%、ヒノキ花粉が22%個飛散し、残数20%の計算になります。
東京都内の代表を一般に千代田区のデータを使用しますが、近年、品川区の測定値>千代田区の測定値と約10%位品川の測定値が多くなる傾向があります。
そこで、当クリニックの予想では、最大予想値6,800個で予想しました。
本年は、当地(品川区)の飛散総数が5443.8個と予想より少なくなったため、最大予想値6,800個の約80%の飛散という結果となりました。
(連休中PC不具合によりデータ更新が遅れ、スギ・ヒノキ花粉飛散終了の発表が遅れたこと、データ修正があったことを紙面上ではありますがお詫び申し上げます。)
今後、今シーズンのまとめ(総括)・まとめのグラフ等を発表します。