メニュー

3月20日(木)スギ花粉8.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。

[2025.03.21]

良く晴れ、最高気温も13.7℃まで上がり、風もある程度吹き、スギ花粉が急増しておかしくないと予想しましたが、スギ花粉は予想外に少なく、スギ花粉8.3個、ヒノキ花粉0個、その他の花粉0個でした。

 

今後、気温が次第に上がる予報です。来週は25℃を越え、夏日の予想もできてます。いよいよ花粉飛散のピークに入ると予想されます。

 

1月より冬型の気圧配置に日が圧倒的に多く、元旦よりほとんどの日が、北よりから北西の風です。

例年とはスギ花粉の飛散する様子が、今年は例年と異なります。

何故、3月下旬になるのに、スギ花粉の飛散がピーク状態にならないのか不思議でもあります。

気温が低いからだけなのか、理解が困難です。

 

来週は春の気圧配置となることが多い予想です。夏日の予想も出ています。

いよいよ今年のスギ花粉の飛散ピークに突入すると分析されます。

スギ花粉の飛散状況をよく分析する必要があります。

 

本日で1月からのスギ花粉に飛散総数が1046.5個、ヒノキ花粉11.2個、総数1157.7となりました。

当地(品川区)の飛散総数が最大6,800個と予想すると、約15.5%が飛散した計算になります。

 

【クリニックの明日の花粉予想】

今年の花粉シーズンはこれからです。

明日は飛散数が急増する恐れがあります。

「明日は「極めて多い」(100個~)の花粉が飛散すると予想されます。

 

花粉情報に注意しながら、花粉を防御(セルフケア)するとともに、いよいよくる花粉の飛散ピークに対し、花粉症治療を見なおすなど、治療を徹底して下さい。

HOME

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME