メニュー

3月18日(水)スギ花粉9.6個、ヒノキ花粉2.8個、その他の花粉0.3個でした。

[2025.03.20]

朝方は雪が降り、その後雨は上がったもの、寒い一日でした。

それでも、スギ花粉9.6個、ヒノキ花粉がそろそろ増え始め、2.8個、その他の花粉0.3個でした。

明日からは天気が回復し、気温が次第に上がってくる予報です。来週は20℃を越え、連日晴れの予報です。いよいよ花粉が増加してきておかしくない状況です。

今年は、本当に天気が不順で、目まぐるしく変化し、飛散予想が困難です。

 

今後、天気は回復し次第に暖かくなり、晴れる日が続き、最高気温が20℃を越えてくる予想です。

3月も下旬となり桜の開花予報が出ています(都内は開花が3/24)が、今年は花粉飛散が遅れて、いよいよ今年のスギ花粉の飛散ピークに突入すると分析されます。

 

本日で1月からのスギ花粉に飛散総数が1038.2個、ヒノキ花粉11.2個、総数1049.4個となりました。

当地(品川区)の飛散総数が最大6,800個と予想すると、約15.4%が飛散した計算になります。

 

【クリニックの明日の花粉予想】

今年の花粉シーズンはこれからです。

明日からは飛散数が急増する恐れがあります。

「非常に多い」(50個~100個)花粉が飛散すると予想されます。

 

花粉情報に注意しながら、花粉を防御(セルフケア)するとともに、いよいよくる花粉の飛散ピークに対し、花粉症治療を見なおすなど、治療を徹底して下さい。

HOME

ブログカレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME