ながくらクリニック通信vol10(2007/5/7)
①補聴器相談始めました! |
①補聴器をためしたい! ②前に買った補聴器が合わず困っている! 補聴器は、ご自分の耳にあわせて調整する、また購入後も故障がないか点検することが必要です。 ◎耳鼻咽喉科で診察・聴力検査をして、どのような補聴器があっているか診断することが大切です。 現在、わが国も、耳鼻咽喉科認定相談医と補聴器技能者が協力して、適応を診断し、購入後も、補聴器を正しく管理するシステムになろうとしています。 どうぞ気軽にご相談ください。 日本耳鼻咽喉科学会認定補聴器相談医 ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック 永倉 仁史 |
②いびき・睡眠時無呼吸症候群のモニター自宅貸し出し開始しました! (3日間モニターを貸し出します。) |
●測定器械を自宅にお持ちするか、当クリニックでお渡しして測定法をご説明し、自宅で3日間測定していただきます。 ●測定結果は、専門家が分析しその結果をクリニックでご説明します。 |
③アレルギー性鼻炎・肥厚性鼻炎で鼻閉に悩んでいる方! |
慈恵医大附属病院外来オペセンターで施行している、日帰りのレーザー手術などの適応を相談・紹介します! (詳細は、クリニックでお尋ね下さい。) |